起業後の経営は何をする⁉PDCAサイクルを実践しよう

起業後の経営は何をする⁉

起業家から実際に経営は何をすればいいのかとのご質問がございます。やるべきことは決まっていますが、できるだけ効率的かつ効果的に経営をしたいものです。そんな時は、PDCAサイクルを回してみることも解決の1つになります。

PDCAとは

「PDCA」とは、Plan-Do-Check-Actの略で、プロセスや製品の管理と継続的な改善に使用される四段階の管理手法です。業務を改善するためのフレームワークですが、創業時の目標達成スキームとしても役に立ちます。これを実践することで、これから事業を始めるにあたり、目的達成に向けてどのよに行動するかがわかるとともに、ブラッシュアップされていくはずです。

Plan(計画)
Do(実行)
Check(評価)
Action(改善)

Plan

まずは、創業後の目標を立てることから始めます。よく言われることですが、目標達成までの期限と、できるだけ具体的な内容でのアクションプランを立てましょう。その際、数値目標を示していくことが重要です。

Do

プランを基にして、実行します。

Check

プランで設定した目標が実際の行動によってどれくらい達成できたかを確認します。その際に結果に至るまでの理由や要因を詳細に分析することが重要です。

Action

チェックから導かれた課題についてその改善方法を考えていきます。そこから出された結果を元に再びプランを策定していきます。

PDCAのメリット

明確な目標が設定されており、それに向けて行動していくことが決まっているので、迷うことなく行動できるメリットがあります。行動している間は、できるだけ行動内容や課題点を記録ておきましょう。実行後の確認作業と、再プランの作成に役立ちます。

PDCAを進めるうえでの注意点

目標を立てて、実際に行動している間は、できるだけ行動内容や課題点を記録ておきましょう。PDCAはそもそも業務改善のフレームですので、正確な記録が無いとその後の確認作業と、再プランの作成の段階で正しい評価ができなくなってしまいます。

まとめ

PDCAを実践することは、創業後の行動計画にあたって参考になる手法のひとつです。明確な目標を立てているなか行動できるので、起業後も迷わずに進むことができます。また、行動を振り返り都度改善させていくので、間違った方向に進んでいきにくいメリットがあります。

起業の相談は「わたしの起業相談窓口」(行政書士・相続と起業の相談窓口)までお気軽にお問い合わせください。

★お問い合わせはこちらをクリック★

↓    ↓    ↓

お問い合わせ | わたしの起業・会社設立”相談窓口